改善“実装”できないコンサルティングは、価値がありません
エヌエスパートナーズのコンサルティングチームは、ほとんどのメンバーが医療機関・介護事業所経営の経験を有しています。加えて、近年多くの法人様で経営課題となっている、医師・看護師採用拡大や、web・IT化については、推進スペシャリストと自負しています。経営改善の“実装”にこだわり、コンサルティングを提供しています。
コンサルティング提供スキーム
財務改善や採用拡大など、経営課題解決に直結するコンサルティングサービスを心がけております。必要に応じて、実績のある外部専門家も招へいして、課題に対峙します。課題解決プロジェクトに資金が必要であれば、その調達も支援します。
対応テーマとコンサルティングの
提供スキーム
『対応テーマとコンサルティングの提供スキーム』の図
改善の実現性を高めるために
非現実的な改善プランはご提案しません。現場スタッフと対話を重ね、現場の状況を考慮し実現可能なプランを描くことを心がけています。また実践面においても、側方支援という形に留まらず、時には「代行」することで、改善実現に向けて協働していきます。
施策実行プロセスと
弊社のサポート
『施策実行プロセスと弊社のサポート』の図
POINT
01
実現にこだわった、プランの立案
現場の状況や人員の能力を考慮の上、実現にこだわったプランをご提案します。
実行されない「絵に描いた餅」には、価値がありません。
POINT
02
実行「支援」から「代行」まで
プランの実行を、様々な手段でサポートします。専門家からのアドバイスによる「支援」や、時には、ハンズオン等実行「代行」を担うこともあります。成果創出に向けて、最適なサポートを行います。
POINT
03
必要に応じた、資金・人材の調達
経営改善実装には、投資資金が必要な場合もあります。また、医師・看護師等、人材が必要な場合もあります。ファクタリング等を組み合わせ、必要な資金・人材調達を支援します。
↓
お客様が自力で改善を継続できるようになることを目指し
各フェーズで最適な支援を提供していきます。
こんなことで困っていませんか?
よくご相談いただく経営課題をご紹介します。
もし同様のお悩みをお持ちでしたら、一度、ご相談ください。
CASE1
債務が膨らみ、返済に追われて経営が厳しい…
金融機関や債権者と交渉し、債務を圧縮・整理できる場合があります。金融機関との交渉を代行する等支援可能です。
CASE2
事業拡大のため、買収を積極的に活用したい
計画をお伺いした上で、お客様のニーズに合った医療・介護施設をピックアップ、買収の交渉や、買収後の連携スキーム立案を支援します。逆に、後継者にお困りの場合は売却先を探すなどの支援も可能です。
CASE3
資金繰り(キャッシュフロー)を見直したい
ファクタリングを軸に様々な資金調達の支援が可能です。資金調達に必要な中期事業計画の立案の作成や金融機関との交渉などをトータルでサポートします。
CASE4
業務を効率化し、従業員の負担を減らしたい
業務オペレーションを改善したり、業務を効率化する各種システムを導入するなど支援が可能です。業務の効率化はコストの削減につながるだけでなく、空いたリソースで医療の質を高めることもできます。